Home >
Xbox360 Archive
【豆知識】Xbox360のライセンス移行について
- 2010-08-26 (Thu)
http://marketplace.xbox.com/ja-JP
複数のコンテンツを一気にダウンロードしたい場合はかなり便利な機能です。また、今までの購入したすべての履歴も閲覧できるので、そこから再ダウンロード指定することも可能。昔購入してすでに一回本体から消しちゃったけど、またプレイしたくなったゲームとかを探すときに使えます。
実はこのWebマーケットプレイス機能、私ちゃんと使えてなかったんですな。今Xbox360を実家と自宅で計2台所持しているんですが、指定したWebマーケットプレイス上でダウンロード指定すると、どうしても実家の本体にダウンロードされちゃう。サービス開始直後に試して上手くいかないから、結局解決法を調べずにずっと放置してました。
で、たまたま今日調べたら、今更ながら解決法がわかりましたのでここにまとめておきます。
まず、覚えておくべきなのは、Xbox360の本体には個別のIDが割り振られているということです。そして、Webマーケットプレイスのダウンロード機能は一台の本体IDと紐付けされており、そこに常にダウンロードされるという仕組みになっています。そのため、本体を複数台所持している場合、意図しない本体が指定されてしまうという現象が起こります。
また、コンテンツ購入時には、購入に利用したゲーマータグとともに本体IDもライセンス先として記録されています。基本的には、一度購入したコンテンツは同じゲーマータグを使っていればどの本体でも再ダウンロードして遊べます。なので、本体IDの存在は普通あまり気にする必要はありません。
とはいえ、たとえば昔使っていた本体を誰かにあげたとか中古屋に売ったなどの場合、ライセンスがその本体に紐付けされたままになってしまいます。これはちょっと気持ちが悪い。
ということでいままで購入したコンテンツのライセンスを一台に集約させ、さらにメインで使っている本体をWebマーケットプレイスに紐付けさせておきましょう。
まず、以下のURLで「ここからライセンス移行の作業を始めてください」リンクをクリックします。ちなみにInternetExplorer以外のブラウザだと上手くいかないことがあるようなので注意です。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
あとは手順どおりに進めればOKです。流れとしては、Web上で複数台に分散したライセンスの数を確認し、集約させたい本体でサインインして移行作業を行い、再ダウンロードするコンテンツを適当に何か選んでおけばいいでしょう。
何かしらをダウンロード指定したら、次は本体上で「ダウンロードリスト」を表示させます。恐らく「別のXBOX360本体に指定されています」のアラートが出たままなので、まだダウンロードは自動的に開始されません。ここでAボタンで選択して手動でダウンロードを開始します。これにより、この本体がWebマーケットプレイスのダウンロード先として紐付けされ、これ以降のダウンロードはすべて自動で行われるようになります。
この作業でようやく大量の追加コンテンツなどを一気にダウンロードできるようになったので、ちょっとだけXbox360ライフが快適になりました。まあ、もう少しWebマーケットプレイスが使いやすくなってくれればいいんだけどね。購入履歴が大量にあるので、リストをゲームだけに絞ったりしたいんだけどなー。
Xbox360 ディスクが読み取れません 再び
- 2009-03-10 (Tue)
おいおい……。
最初に購入した初代Xbox360では頻繁に出てたので、もう慣れっこなんだけど、
今遊んでる本体は、この前購入したばかりのエリート。
しかも、ディスク自体には傷なんてものはないし、
他のディスクを試してみたら全然動くので、
どうやらドライブの問題ではなさそう。
ということで、ちょっといろいろ試してみました。
※追記
WaWの2ちゃんスレを見ていたら、他の人もほぼ同じタイミングで
エラーで起動しない症状が発生していた模様。複数人の書き込みがあり。
WaW側のオンライン周りの不具合だったのかも?
しばらくしたら普通に起動した、という書き込みもあったので、
もしかしたら、何も対策しなくても時間がたてば治ってたのかもしれない。
ということで、以下の情報はあんまり参考になりません。
■状況
CoD:WaW(海外版)はHDDに取り込んだ状態で、2月末の更新も当て済み。
オンライン対戦をプレイ中、追加マップを
ダウンロードしたくなり、一旦サインアウト。
追加マップは北米アカウントじゃないと入手できないので、
だいぶ前に作った北米アカウントでサインインしようとする。
しかし、買ったばかりのエリートにはそのタグが登録されていないので、
「ゲームタグの復元」を試みるのだが、メアドとパスワードを忘れて復元できず。
諦めて、通常のゲームタグでサインインしなおして、
再びゲームを始めようとすると、一瞬CoD自体の読み込み画面が出るのだが、
暗転後、オープニングロゴの音がループしつつ、エラー表示で一切起動しない。
■考察
ディスクは当然きれいなまま。他のゲームディスクは通常に起動する。
よって、ディスク周りの問題ではなさそう。
ためしに、キャッシュクリアして再び立ち上げてみてもダメ。
で、ふと思いついてローカル用の別タグ(ネット未接続のシルバーメンバー)で
サインインしなおしてプレイしてみたら
CoD:WaWのパッチがダウンロードされ(キャッシュクリアしたから)、
普通に起動した。
こうなると、本タグのHDD内データに
何か問題があるのかと思い、いろいろ試してみる。
ちなみに、このエリート本体にはCoD:WaWのセーブデータは存在しない様子。
※シングルは別の本体でプレイしてて、この本体はオンラインしかやってないため。
※オンライン関係のデータはすべてサーバ側で管理されているようだ。
■試してみたこと
1)HDDのインストールデータを削除し、再インストール後起動 → 起動できず
※ここで、最終的にはHDDを初期化しようと思っていたので、
CoD:WaW以外のゲームのセーブデータだけを一応MUに移す
2)本タグのデータを一旦HDDから削除。その後、タグ復元する → 起動できず
3)そのまま、もう一度インストールデータを消し、ディスクだけで起動 → 起動した
※念のため、いったんゲームを終了し、再び立ち上げても起動できた。
4)さらに、再びゲームデータをインストールして、HDDから起動 → 起動した
結果的には、なんとか起動はしたんだけど、
結局のところ、何が悪かったかよくわからん……。
インストールしたデータだけが悪かったら、1の段階で起動するはずだし、
ゲームタグのデータだけが悪かったら2の段階で起動するはずだと思うのだが。
もしくは両方悪かったのかなあ。
そもそも何でこういう状態になったのかもよくわからん。
考えられるのは、北米タグを復元しようとして失敗したことぐらいなんだけど、
それも原因なのかどうかも微妙。
また違った原因があるのかも知れん。
※追記2
2ちゃんの情報を元に推測すると、HDDではなくてWaWのサーバ側の問題なのかも?
ちょっと良くわかりません。
ネットを調べてみると、こういった不可解なエラーで悩まされている人もいるみたいで、
HDDを抜いたら起動したとか、ネットをつながずに更新データを
当てなければ起動する(別ゲームの話ね)とか、いろいろあるみたい。
まあ、ひとつ言えることは、「ディスクを吹いてください」エラーが出たら、
ディスク自体にはまったく問題がないことの方が多い、ということですな。
XBOX360生活ハジマタ!
- 2007-01-17 (Wed)
というわけで、前置きエントリーが長くなったけども
とうとうXBOX360買いました。
ソフトも同時に4本入手。
つっても時間がなくてまだほとんど遊んでません。
とりあえず、各ゲームの寸感を。
●あつまれ!ピニャータ
極彩色ワールド炸裂な箱庭系動物(?)育成ゲーム。
コレのためにXBOX360を買ったのは半分本当。
一見、明らかに売れなさそうなんだけど、予想通り味わい深い作品だった。
「こうするとこうなる」的な因果関係が、ゲーム中にほとんど説明されないので
最初は全然ワケがわからないが、慣れるとそこそこ面白くなってくる。
気が付けばヌルヌルやってしまう変なゲーム。
●LOST PLANET
ご存知カプコン入魂の近未来TPS。
すでに国内外で評価が高く、オンライン対戦も盛り上がっている様子。
数時間遊んだが、バランスの良さと作りこみの丁寧さに感服。
ひさびさに国産の優良ゲームを遊んだ気がするなあ。
ただ、洋ゲーになれちゃうと、ソツが無さ過ぎて物足りない部分もあったりして。
●DEAD RISING
ショッピングモールでゾンビと戯れる問題作(18歳以上推奨)。
各所で絶賛されているだけあって、これはかなり面白い。
ゾンビを殺しまくる快感、個性的なキャラクターと謎の多いストーリー。
あまりの濃さにすっかり洋ゲーかと思ったが、これも開発カプコンだったのね。
一周が短くて、死んだらステータス引き継いで最初からやり直せる、
っていうシステムも結構新鮮ですな。これは神ゲーの予感。
●ブルードラゴン(本体同梱版)
別に欲しかったわけではなくて、本体に付いてきたRPG。
しかし、コマンド式RPGはやっぱり体が受け付けない。
小一時間ほど遊んだがギブアップ……。
絵とか確かにキレイなんだけど、
この鳥山CGはツルテカすぎて不自然だし
ゲーム自体もところどころセンスが合わなかった。
まあ、面白いかどうかはもう少しプレイして評価したい。
という感じですな。
今後、暇を見つけて個々の作品について書いていこうと思います。
XBOX360と俺 ② 哀愁編
- 2007-01-15 (Mon)
ズシリと重い紙袋を抱え、俺は家に向かっていた。
いつもの中央線。
ふと、妄想が頭をよぎる。
ヨドバシカメラの店員は、どう思ったのだろう。
警備員のおじさんは、どう思ったんだろう。
俺の後ろに並んでいたお客は、どう思ったんだろう。
隣のレジにいた子供は、どう思ったんだろう。
そんな気持ちを察しもせず、紙袋の中で無責任に輝くXBOX360のロゴ。
他人には見せてはいけないモノのような気がして、
ちょっとだけ紙袋の口をすぼめたりした。
いや、違う。俺はこんな気持ちになりたいわけじゃない。
「俺は純粋にゲームを楽しみたいだけさ!
なにも間違っちゃいない!」
俺は、家に付くなり猛スピードでXBOX360をセットアップし始めた。
……そもそも、なぜXBOX360を衝動的に買おうと思ったのか。
その理由は至極単純だ。
数日前に発売された、
とある作品をどうしてもプレイしたかったのだ。
「これこそ、俺のXBOX360ライフをスタートさせるに値するゲームだ!」
その記念すべきゲームディスクをセットする。
スムーズに読み込まれるディスク。
グリーンに光輝く起動ロゴ。
期待感を煽るローディングの暗闇。
そして、いよいよ表示されるタイトル。
……うわぁ。選択間違っちゃったかなコレ。
おわり。
XBOX360と俺 ①
- 2007-01-15 (Mon)
場所は新宿のヨドバシカメラ。
そう、XBOX360を買うつもりでここに来たのだ。
今日の俺は本気だぜ……。
まずは敵の状況を把握しよう。
冷静を装いつつ、おもむろに店内を物色する。
ん???
XBOX360の売り場スペースがない!
……いや、違った。
あまりに小さすぎて気が付かなかっただけだ。
俺は店内の奥の奥の奥に存在する、
本当にこじんまりとしたXBOX360用スペースを発見した。
こ、これは予想以上だ。
次世代機なのに、すでに3DOみたいな扱いじゃないか。
そのとき、思った。
これは、本当にヤバイものに手を出そうとしているのかもしれない。
正直、沈む船に乗り込むような気持ちになる。
次世代機を買うってのに、このテンションはなんだ。
……そう言えば、さっき近くの中古屋で「wii」が売ってたじゃないか。
そっちを買った方が得策なんじゃないのか?
「wii買っちゃった!」って友達に言えば人気者だぞ?
「XBOX360買っちゃった!」なんて、笑い話にもならないぞ?
心の中で葛藤する。
いや、俺はXBOX360が欲しいんだ!
幾多のマイナー機種を乗り越えてきた男なら、こんなもの屁でもないぜ!!!
俺は勇気を振り絞って店員に告げたのだった。
「XBOX360のコアシステムください!HDDも!あとVGAケーブルも!」
続く。
Home >
- Feeds