Home >
2006年11月
BF2142 1.5パッチその後
- 2006-11-24 (Fri)
ゲームレビュー
1.5パッチきましたな。ということで、新パッチの雑感などを。
今回は、全体的になんかどーでもいいような
(というか、そもそもそんなの製品版で直しておけよ的なバグ)
修正が多いので重要な部分のみ書いていきます。
----
●アサルトライフルの弾の偏差を調整
突撃兵の武器(デフォ、Baur、Voss)がちょっと強くなった……
という話なんですが、確かにスコープ覗かない状態で
フルオートorバースト連射しても結構当たるようになった気はするね。
でも、個人的にいつもBaurでスコープ覗いて
単発打ちするクセがついちゃったので、
あんまり実感できてないんだよね。
今回の利点を生かすために、武器の運用法を変えないと駄目みたいだ。
----
●敵軍の隊長出撃ビーコンは3Dマップに表示されないように
この修正で、ビーコン設置→敵に発見される→キャンプされてレイプ
っていうリスクが多少(ホントに多少だけど)減るかもね。
一方で、タイタン内にビーコン設置すると
ポッド射出になるように変更された模様。
ビーコン設置できないっていうバグも修正されたのかな(未確認)?
----
●シールドを破壊されたTitanを移動させることができない。
移動するとタイタン内がクソ重くなるから……
っていう理由だろうけどね。
まあ、戦略的にも面白くなるのでいいんじゃないの?
アナウンスがあったので重要そうなのはこのぐらい。
あとは、プレイしていて気づいた点を。
---
●コンクエでのCOM砲撃がスゲー痛い
前までは砲撃なんて脅威でもなんでもなかったけど、
パッチ後はかなりヤバイ。BF2より痛い。
砲撃の密度が濃くなってる気がするので、
屋根のあるところに隠れないと
メディパックもってても確実に死にます。
まあ、COMの活躍が反映されるってことで、
これはこれでいいのかな。歩兵にとってはウザイが。
●赤ネームバグは相変わらず
パッチ入れたら、BFシリーズ伝統の赤ネームバグに遭遇。
味方なのに3Dマップ上に名前が表示されないってやつね。
まあ、見た目で判断できるからまだいいんだけど、
その味方がジープとかに乗っちゃうと、もう見分けつかず……。
まあ、その他のバグもいままで通り直ってないけどね。
--------------------------------------------
11/25 2:41 追記
どうやら本日1.06パッチが来たみたいです。
1.05を入れた後、タイタンモードでクラッシュする問題を
解決したそうです。
直接ゲーム内容には関係ないかな?
今回は、全体的になんかどーでもいいような
(というか、そもそもそんなの製品版で直しておけよ的なバグ)
修正が多いので重要な部分のみ書いていきます。
----
●アサルトライフルの弾の偏差を調整
突撃兵の武器(デフォ、Baur、Voss)がちょっと強くなった……
という話なんですが、確かにスコープ覗かない状態で
フルオートorバースト連射しても結構当たるようになった気はするね。
でも、個人的にいつもBaurでスコープ覗いて
単発打ちするクセがついちゃったので、
あんまり実感できてないんだよね。
今回の利点を生かすために、武器の運用法を変えないと駄目みたいだ。
----
●敵軍の隊長出撃ビーコンは3Dマップに表示されないように
この修正で、ビーコン設置→敵に発見される→キャンプされてレイプ
っていうリスクが多少(ホントに多少だけど)減るかもね。
一方で、タイタン内にビーコン設置すると
ポッド射出になるように変更された模様。
ビーコン設置できないっていうバグも修正されたのかな(未確認)?
----
●シールドを破壊されたTitanを移動させることができない。
移動するとタイタン内がクソ重くなるから……
っていう理由だろうけどね。
まあ、戦略的にも面白くなるのでいいんじゃないの?
アナウンスがあったので重要そうなのはこのぐらい。
あとは、プレイしていて気づいた点を。
---
●コンクエでのCOM砲撃がスゲー痛い
前までは砲撃なんて脅威でもなんでもなかったけど、
パッチ後はかなりヤバイ。BF2より痛い。
砲撃の密度が濃くなってる気がするので、
屋根のあるところに隠れないと
メディパックもってても確実に死にます。
まあ、COMの活躍が反映されるってことで、
これはこれでいいのかな。歩兵にとってはウザイが。
●赤ネームバグは相変わらず
パッチ入れたら、BFシリーズ伝統の赤ネームバグに遭遇。
味方なのに3Dマップ上に名前が表示されないってやつね。
まあ、見た目で判断できるからまだいいんだけど、
その味方がジープとかに乗っちゃうと、もう見分けつかず……。
まあ、その他のバグもいままで通り直ってないけどね。
--------------------------------------------
11/25 2:41 追記
どうやら本日1.06パッチが来たみたいです。
1.05を入れた後、タイタンモードでクラッシュする問題を
解決したそうです。
直接ゲーム内容には関係ないかな?
BF2142 雑記
- 2006-11-08 (Wed)
ゲームレビュー
あいかわらずポイント集めに疲れていたので、
今日は気分を変えてスナイパーに挑戦してみたんだ。
元々、旗の元へ強引にでも突撃したい性分なので、
BF2でもほとんど使わなかった兵科なんだな。
だからすごい下手なのよ。
でも、いざやってみると、BF2142のスナイパーって
結構やりやすくない?とか思った。
ズームすると呼吸に合わせて照準がブレるけど、
上下方向のブレだけだから、横位置さえ合わせれば、
タイミング次第でかなり当たる気がするんだ。
まあ、一人倒すには基本的に最低2発は必要だから、
サクサク倒せるってわけじゃないけどね。
スナイパーやってて感じたのは、
どっちかっつーと、後ろの方で遠くの敵を安全に芋ってるより、
前線ギリギリまで出て、わりと近めの敵を
狙っては逃げ、狙っては逃げ、ってのが結構面白い。
※もちろん、マップや状況にもよるけどね。
前線付近にいる敵の方が、ある程度ダメージ受けてて
一発でとどめをさせる確立が高いしね。
まあ、前線に出て近くの敵倒すってスタイル自体、
そもそもスナイパーじゃなくなってくる気もするんだけど……。
まあいいか。
で、こりゃオモシレーとか調子に乗ってしばらく使ってたら、
突然「GOOD CONDUCT RIBBON」をゲットしたんだ。
なんだこれ、と思って調べて見たら
●GOOD CONDUCT RIBBON/50時間プレイした状態で、味方への攻撃ミスなしで10人倒すとゲット
とのこと。
このリボンはなんと500ポイントももらえるという、ちょっと嬉しいアワードなのだ(一回だけだけど)。
ポイント稼ぎに辟易してたタイミングで、大量ポイントのリボンが解除されるように仕組まれているとは……なかなか考えられてるなあと思ったのだ。
つーか、もう50時間もやってたのかオレ……。
■追伸
俺下手だから仕留められないこと多かったけど、
こりゃうまいスナイパーだったら殺されてるなーと
思う場面がかなり多かった。
スナイパーやって見てようやくわかったけど、
遠くから撃たれた感覚があったら、一瞬で逃げないとマジ死ぬね!
今まで、Baurなんかでスナイプ対決しようしてたのはバカだった……。
今後気をつけようっと……。
今日は気分を変えてスナイパーに挑戦してみたんだ。
元々、旗の元へ強引にでも突撃したい性分なので、
BF2でもほとんど使わなかった兵科なんだな。
だからすごい下手なのよ。
でも、いざやってみると、BF2142のスナイパーって
結構やりやすくない?とか思った。
ズームすると呼吸に合わせて照準がブレるけど、
上下方向のブレだけだから、横位置さえ合わせれば、
タイミング次第でかなり当たる気がするんだ。
まあ、一人倒すには基本的に最低2発は必要だから、
サクサク倒せるってわけじゃないけどね。
スナイパーやってて感じたのは、
どっちかっつーと、後ろの方で遠くの敵を安全に芋ってるより、
前線ギリギリまで出て、わりと近めの敵を
狙っては逃げ、狙っては逃げ、ってのが結構面白い。
※もちろん、マップや状況にもよるけどね。
前線付近にいる敵の方が、ある程度ダメージ受けてて
一発でとどめをさせる確立が高いしね。
まあ、前線に出て近くの敵倒すってスタイル自体、
そもそもスナイパーじゃなくなってくる気もするんだけど……。
まあいいか。
で、こりゃオモシレーとか調子に乗ってしばらく使ってたら、
突然「GOOD CONDUCT RIBBON」をゲットしたんだ。
なんだこれ、と思って調べて見たら
●GOOD CONDUCT RIBBON/50時間プレイした状態で、味方への攻撃ミスなしで10人倒すとゲット
とのこと。
このリボンはなんと500ポイントももらえるという、ちょっと嬉しいアワードなのだ(一回だけだけど)。
ポイント稼ぎに辟易してたタイミングで、大量ポイントのリボンが解除されるように仕組まれているとは……なかなか考えられてるなあと思ったのだ。
つーか、もう50時間もやってたのかオレ……。
■追伸
俺下手だから仕留められないこと多かったけど、
こりゃうまいスナイパーだったら殺されてるなーと
思う場面がかなり多かった。
スナイパーやって見てようやくわかったけど、
遠くから撃たれた感覚があったら、一瞬で逃げないとマジ死ぬね!
今まで、Baurなんかでスナイプ対決しようしてたのはバカだった……。
今後気をつけようっと……。
Home >
- Feeds