Home >
2006年12月
XBOX360が魅力的に感じてしょうがない
- 2006-12-26 (Tue)
ゲームレビュー
最近、次世代機として何を購入しようかという大問題を考えているリリーです。
Wiiは完全に別のゲーム機なんで置いといて、
問題は、PS3とXBOX360。
ゲーム機としての性質がかぶる訳ですな。
ローンチタイトルが出揃って、両者とも映像的には
(現時点において)それほど変わらないことが発覚したわけで、
だったら安くてゲームもいっぱい出てる
XBOX360買った方がお得じゃない、なんて思うのだが。
ちなみに、XBOX360って、魅力的なタイトルが結構出ていて
それらが気になるんだよね。全部TPSなんだけど。
●Gears of War®
海外でかなり評判が高いTPSらしい。面白そう。来年の頭発売。
●ロスト プラネット エクストリーム コンディション
カプコン入魂のTPS。ネット対戦はBFの方が面白そうだが、どうなんだろう?
●地球防衛軍 3
おなじEDFの最新版。まー買おうとは思わないけど、
相変わらずめちゃくちゃ加減は素敵。
少なくとも、現時点のゲームタイトルだけを見る限り、
PS3よりもwiiよりも、XBOX360が欲しいのだが……。
これは、ゲーマーとして正常なのか?
去年、「あんなダメハード買うなんて!」って
知り合いを叩いた自分を羞じているリリーでした。
龍が如く2
- 2006-12-20 (Wed)
ゲームレビュー
最近、某Peercastのゲーム実況を良く見てるんだけど、
誰かが「竜が如く2」を楽しそうにプレイしてたんだよね。
前作の「竜が如く」がかなり面白いってのは、知人から聞いてたんだけど、
俺は未プレイだったし、この2も当然ノーマーク。全然買うつもりなかった。
だから、ついついその実況でエンディングまで見ちゃったんだ。
……結局、あまりに面白そうなので買っちゃったよ。
ストーリーのオチを知ってても、買いたいと思わせる魅力があったというわけだね。
ちなみに、そのタイミングで実況してた主なゲームは、
●「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(Wii)」
●「ブルードラゴン(XBOX360)」
●「ロストプラネット(XBOX360)」
ってな次世代機の大作ばかり。
どれもしばらく見てたんだけど、その中でもダントツで面白そうだったんだよね。
で、実際どうだったかっていうと、やっぱり面白かった。
ゲームとしては、相変わらずセガっぽいB級感があるけど、
エンターテイメントとしてかなりしっかりしてると思ったよ。
まあ、レビューとかはネット上に腐るほどあると思うからそっちを参照してちょ。
オジサン勢いに乗って1も買っちゃったからね。
でも、2をやった後だと、1はシステム的に荒削りでストレス溜まるんだ……。
ということで、年末の休みは、巷を騒がしている次世代機を買わずに、
こういったやり逃している名作ゲームをプレイして行こうと思ったよ。
しかし、ゼルダはまだいいとして、コマンド式戦闘のブルードラゴンって、
もう面倒臭すぎてやる気起きないんだけど……。世間ではどうなのかなぁ?
Home >
- Feeds