fc2ブログ

Home > 2007年04月

2007年04月

ゲームレビュー

【XBOX360】CALL OF DUTY3 その1

  • 2007-04-06 (Fri)
  • ゲームレビュー
それほど期待してなかった「CoD3」のオン対戦がなんか面白い。
結構FPSになれていない人も参入している様子なので
FPSファンとしては嬉しい感じ。

ということで、FPS初心者のための
オンライン対戦のコツなどを解説していこうかと思った。

------------------------------------
■CoD3のオンライン対戦脱初心者講座①
------------------------------------
●一番やり易い兵科でとりあえずゲームに慣れる
各兵科によって使用する武器が違うのだが、とりあえず全て試して、自分がやりやすい兵科を探してみよう(ちなみに、連合軍とドイツ軍で微妙に武器の特性が変わるので注意)。狙うのが不得意な人は、近距離向きのショットガン(メディック)とか、中距離向きの機銃(サポート)がオススメ。

●とにかくマップ構成を覚えること
死んでもいいから適当にマップ全域を歩き回ること。そのときに、敵の進入経路やスナイパーからよく狙われる場所などを覚えておくと、後で役に立つのだ。

●移動の際は遮蔽物を利用すること
敵はどこから狙ってくるかわからない。開けた場所や長い直線などで、道のど真ん中を歩くのは危険だ。できるだけ遮蔽物を利用して隠れながら移動しよう。ただ、しゃがみや匍匐で移動しろ、という意味ではない。建物や壁沿いに移動して、敵が狙ってくる方向を制限しよう、という意味だ。

●追撃されそうな場所は蛇行で移動
開けた場所で直線的に移動している敵は、スナイパー(またはライフル兵)なら簡単に追撃できる。遮蔽物のない危ない場所では、常にスナイパーに狙われていると思って、相手に動きを読ませないよう左右に蛇行して移動しよう。

●リロードはタイミングよく
敵と鉢合わせになって、弾を撃ったら弾切れ……なんてことのないように。残段数を常に意識して、弾が少ない場合は早めのリロードを心がけよう。もちろん、リロードは安全な場所でするように。

●上手そうな兵士に付いていけ
味方に照準を当てるとプレイヤーの名前が表示されるので、「Back」ボタンでスコアを表示し、高スコアの兵士に付いて行こう。うまいプレイヤーほど立ち回りが上手いし、敵に気づかれにくいマップの抜け道も知っている。これを盗むのだ。

●銃以外の武器をうまく使おう
グレネードやスモークなどは、使い方次第で強力な武器となる。使いどころはまた後日解説するが、まずは操作や飛距離の感覚に慣れるためにも、積極的に使っていくといいだろう。

●殴りもかなり実用的
右スティック押し込みの殴りは、超近距離戦用の武器となる。銃を打ち込んでも死ななかった相手には、回りこみつつ距離を詰めて殴りで確実にトドメを指すのだ。なお、CTFなどの旗を持っているときは殴りの威力が上がる。どんな敵も一発で倒せる殺人的な武器となるのだ。

●ダッシュを使いこなせ
左スティック押し込みで一定時間ダッシュができる。旗元に素早く移動する場合はもちろん、鉢合わせになった敵の横を一気にすり抜けて背後を取る、なんてことにも使える。ただ、ダッシュ中やダッシュ直後は武器が使えないので注意しよう。

●敵を見つけたら直線的に突っ込まない
中距離で敵と出合ったとき、直線的に突っ込んだり後退するのは、止まっているのとほぼ同意。基本的には回りこむように横移動して、敵の狙いから外れるようにしよう。

●無理だと思ったら突っ込まずに一旦逃げる
基本的に2人以上の敵を相手にしたら負けると思って良い。視界に複数の敵が現われた場合、すぐに遮蔽物に隠れて仕切り直すほうが得策だ。近くに家のようなものがあれば、そこに隠れて敵を一人ずつおびき寄せることもできるし、物陰からグレネードを投げて一挙にやっつけることもできる。もし、突っ込んでいたら、一人ぐらいは倒せるかもしれないが、確実に死ぬだろう。

●積極的に攻めよう
オンラインモードの旗上げ系ルールでは、基本的にプレイヤーが死んでもチーム全体のスコアに関係しない。デス数が増えてもいいので、積極的に旗元へ攻めること。その方がチームに貢献できるし、より多くの敵と対峙した方が上手くなる。意外と守りが薄い場合が多いので、あっさり旗を奪うことも可能なのだ。

●ヘッドショットを意識しよう
頭を撃てば与えるダメージが大きい。最初は難しいが、射撃するときは常に頭を狙うように意識しよう。

●スナイプ合戦はわざと逃げるもの大切
お互いにスナイパーやライフル持ちで、一対一で対峙した場合、先に狙いを定めた方が圧倒的に有利。出遅れたと思ったら、打つのを諦めて左右に逃げよう。相手の射撃が外れたら、こちらに反撃のチャンスがある。

●乗り物も乗ってみよう
マップによってはジープや戦車などが配置されている。特に戦車は戦況を変える重要な乗り物だ。これが敵に奪われると厄介なので、誰も載っていないようなら乗ってみよう。壊されてもすぐ復活するので、それほど気負わなくても大丈夫。

……と、簡単に思いついたのはこんな感じかな。
武器ごとの戦略的な解説などはまた後日にするかも。

ゲームレビュー

【XBOX360】CALL OF DUTY3

  • 2007-04-01 (Sun)
  • ゲームレビュー

CoDシリーズは、前作、前々作とも、PC版でかなり楽しんだリリーです。
ということで、今回のXBOX360版「CoD3」も購入して、ちょっとだけプレイしてみたよ。

実は、ストーリーモードをまだ3割ほどしか進めてないんだけど、
ゲーム最初の部分は、過去の作品と比べると微妙な感じですなー。

このCoD3の最初って、寂れた郊外でパラパラ撃ちあって進んで行くっていう
CoDシリーズでよくあるダルイ展開なんですよ。
しかも、CoD2のステージと雰囲気がよく似てて、
最初、「あれ、俺これやったことあったっけ?」とか思っちゃったよ。

でも、そもそもこのシリーズって、こういうのい多いんだよね。
基本的には、割と平凡なFPSレベルの展開が続いて、
ストーリーのどこか一箇所だけ、神掛かったよう面白さになる。

で、他の人のレビューとか見てみると、今回はどうやら
最後の最後で盛り上がるらしい。

そこまで頑張ってみれば、オマハビーチとか、スターリングラードみたいな
激戦区で大暴れできるのかなー?

ちなみに、オンライン対戦モードは結構面白い。
いろいろ対戦モードがあるんだけど、「BF2」の兵科と「Day of Defeat」の
システム合わせたような「WARモード」がオススメ。

他のFPSに比べかなり大味だけど、24人対戦できるから、
大人数でワーワーやるにはいいんじゃないでしょうか?

Home > 2007年04月

Feeds

Page Top