- 2009-11-07
以前のエントリでFUELのPC版がゲーム開始5分ぐらいでフリーズし、画面がバグってしまう症状を紹介した。あれから結局Xbox360版を購入し、ほとんどプレイし終わっているのだが、今更ながらPC版の問題が解決したのでここにメモしておく。
------------------------
※追記1
以下の手順を踏んで一見調子がよくなったように思えたが、後日別のゲーム「ボーダーランズ」をプレイしたところ、30分ぐらいプレイするとまた「FUEL」の時のようにフリーズしてしまう現象が出現。この手順を踏む前は起こらなかったのに……。なので、私の環境はまだ直ってないようです。こうなるとOSごと入れなおすしかないかも。
ただ、以下の手順はビデオカードドライバ周りで一般的に有効とされているものなので、一応掲載したままにしておくことにする。
※追記2
結局OSごとをクリーンインストールし、ビデオカードドライバも最新のものを入れてみたのだが、他のゲームでやはり同じような症状が出てしまう。しかも、ゲームによっては出たり出なかったりするので、いまいち原因がよくわからない。
Google先生によると、nv4_disp関連のエラーはいくつか症状があり一度発生するとなかなか直らないもののようだ。原因が掴みづらいんでしょうな。ハードウエア的に壊れている可能性もあるし。
ただ、私の環境では、大抵の場合ゲーム開始から30~40分ぐらいで発生するので、ハードウエア的な問題の感じがする。もうしばらく調べてみるつもりだが、直らなかったら新しいビデオカード買わないといけないのかも……。
------------------------
結論から言えば、ビデオカードドライバに問題があったようだ。
私の現在使っているパソコンは、まだ買って数ヶ月のものなのだが、購入直後から3Dゲームをプレイ中に落ちることがよくあった。その落ち方は状況によってまちまち。とはいえ、基本的にはビデオカードドライバが強制終了したような感じで、
「ディスプレイドライバ nv4_dispが正常に動作しなくなりました。ディスプレイ機能を完全に復元するために、作業を保存してコンピュータを再起動してください。」
といったようなダイアログが表示されることも多かったのである。ちなみに試用しているビデオカードはNVIDIAの「GeForce GTX 285」である。
で、たまたま今日L4D2のデモをプレイしていたときにも起こり(毎回ではなく、今日はじめてなのが謎)、どうにも腑に落ちないので、もう一度ビデオドライバをインストールしてみようと思ったわけである。
結局、Google先生で例のエラーメッセージを検索してみると、NVIDIA製ビデオカードではちょこちょこある症状のようで、ビデオドライバをクリーンインストールしなおせば直る可能性が高いとのこと。
ビデオカードドライバのクリーンインストールの手順は
--------------------
1)ビデオカードメーカーの公式サイトから最新ドライバをダウンロードする。
2)パソコンをセーフモードで立ち上げる(マシン起動時にF8かF5かCtrlを押しっぱなし)。
3)マイコンピュータを右クリックし、「プロパティ」→「ハードウェア」タブ→「デバイスマネージャ」ボタンをクリックし、ディスプレイアダプタの該当するビデオカードのドライバを削除する。

4)アンインストーラーが起動し、しばらく待っていると再起動がかかる。
5)通常起動し、先ほどダウンロードした最新ドライバを実行してインストールする。
--------------------
以上である。
ビデオカードのドライバは、現在入れてあるドライバをアンインストールせずに上書き再インストールした場合だと問題が解決しない場合がある。なので、セーフモードで元のドライバを完全に削除してから、改めてドライバをインストールするのだ。
実はこれ、熟練のPCゲーマーならかなり常識的な話だったりして、私も知識としては知っていた。しかし、私はFUELのトラブル時に面倒くさがってしまい、ビデオカードドライバを上書き再インストールするだけで済ませてしまったのである。イカンイカン。
ということで、これを試してみた後にFUELを立ち上げてみたら、普通に動作するようになった。ビデオオプションを最大まであげても問題なし。気持ちの問題かもしれないが、他のゲームも以前よりスムーズに動くようになったような気がする。同じような問題を抱えている人がもしいるならば、この方法をぜひ試して見てほしい。

まあ、今更FUELが動作したところですでにやる気はしないんだけど……。まあ、記念に公式チートですべてのアンロック要素を解除しちゃいました。

んーPC版はやりこみやらなくてもアンロックできるから楽だなあ。Xbox360版もこういう救済措置があればよかったのに。
------------------------
※追記1
以下の手順を踏んで一見調子がよくなったように思えたが、後日別のゲーム「ボーダーランズ」をプレイしたところ、30分ぐらいプレイするとまた「FUEL」の時のようにフリーズしてしまう現象が出現。この手順を踏む前は起こらなかったのに……。なので、私の環境はまだ直ってないようです。こうなるとOSごと入れなおすしかないかも。
ただ、以下の手順はビデオカードドライバ周りで一般的に有効とされているものなので、一応掲載したままにしておくことにする。
※追記2
結局OSごとをクリーンインストールし、ビデオカードドライバも最新のものを入れてみたのだが、他のゲームでやはり同じような症状が出てしまう。しかも、ゲームによっては出たり出なかったりするので、いまいち原因がよくわからない。
Google先生によると、nv4_disp関連のエラーはいくつか症状があり一度発生するとなかなか直らないもののようだ。原因が掴みづらいんでしょうな。ハードウエア的に壊れている可能性もあるし。
ただ、私の環境では、大抵の場合ゲーム開始から30~40分ぐらいで発生するので、ハードウエア的な問題の感じがする。もうしばらく調べてみるつもりだが、直らなかったら新しいビデオカード買わないといけないのかも……。
------------------------
結論から言えば、ビデオカードドライバに問題があったようだ。
私の現在使っているパソコンは、まだ買って数ヶ月のものなのだが、購入直後から3Dゲームをプレイ中に落ちることがよくあった。その落ち方は状況によってまちまち。とはいえ、基本的にはビデオカードドライバが強制終了したような感じで、
「ディスプレイドライバ nv4_dispが正常に動作しなくなりました。ディスプレイ機能を完全に復元するために、作業を保存してコンピュータを再起動してください。」
といったようなダイアログが表示されることも多かったのである。ちなみに試用しているビデオカードはNVIDIAの「GeForce GTX 285」である。
で、たまたま今日L4D2のデモをプレイしていたときにも起こり(毎回ではなく、今日はじめてなのが謎)、どうにも腑に落ちないので、もう一度ビデオドライバをインストールしてみようと思ったわけである。
結局、Google先生で例のエラーメッセージを検索してみると、NVIDIA製ビデオカードではちょこちょこある症状のようで、ビデオドライバをクリーンインストールしなおせば直る可能性が高いとのこと。
ビデオカードドライバのクリーンインストールの手順は
--------------------
1)ビデオカードメーカーの公式サイトから最新ドライバをダウンロードする。
2)パソコンをセーフモードで立ち上げる(マシン起動時にF8かF5かCtrlを押しっぱなし)。
3)マイコンピュータを右クリックし、「プロパティ」→「ハードウェア」タブ→「デバイスマネージャ」ボタンをクリックし、ディスプレイアダプタの該当するビデオカードのドライバを削除する。

4)アンインストーラーが起動し、しばらく待っていると再起動がかかる。
5)通常起動し、先ほどダウンロードした最新ドライバを実行してインストールする。
--------------------
以上である。
ビデオカードのドライバは、現在入れてあるドライバをアンインストールせずに上書き再インストールした場合だと問題が解決しない場合がある。なので、セーフモードで元のドライバを完全に削除してから、改めてドライバをインストールするのだ。
実はこれ、熟練のPCゲーマーならかなり常識的な話だったりして、私も知識としては知っていた。しかし、私はFUELのトラブル時に面倒くさがってしまい、ビデオカードドライバを上書き再インストールするだけで済ませてしまったのである。イカンイカン。
ということで、これを試してみた後にFUELを立ち上げてみたら、普通に動作するようになった。ビデオオプションを最大まであげても問題なし。気持ちの問題かもしれないが、他のゲームも以前よりスムーズに動くようになったような気がする。同じような問題を抱えている人がもしいるならば、この方法をぜひ試して見てほしい。

まあ、今更FUELが動作したところですでにやる気はしないんだけど……。まあ、記念に公式チートですべてのアンロック要素を解除しちゃいました。

んーPC版はやりこみやらなくてもアンロックできるから楽だなあ。Xbox360版もこういう救済措置があればよかったのに。
スポンサーサイト
- Newer: ベヨネッタ 感想
- Older: シュタインズゲート クリア後レビュー
Comments:1
- トルネシオ URL 2013-07-21 (日) 02:33
FUELというゲームが楽しそうだったので導入してみましたが画面バグが早速発動したのでこのブログの方法でやってみたところ画面バグが無くなりました
ありがとうございました
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://lgr.blog56.fc2.com/tb.php/139-c2aa4957
- Listed below are links to weblogs that reference
- FUEL【PC版】がプレイできなかったのが解決!(実はしてない) from LGR